苦手であまり積極的にしてこなかった【FGノット】。
とりあえず電車結びでいいや~と思っていましたが、改めて見直すと2つのポイントが大事と感じました。
必須
本日もご覧いただきありがとうございます!!
Ryoです。
最近PEライン+リーダーを必要とするタックルが手持ちにも増え、ノットを覚えるのは個人的な必須課題となっています。
その中で、これだけは覚えておくべきだろうと思う【FGノット】。
これがイマイチ上手くできないんですよね…。
過去には
そんな自分を変えるべく、アシストツールを購入したこともありました。
それでも上手くできなかったんですから、相当センスないですよね。汗
結局、とりあえずこれでやっとこうということで、”電車結び”でその場を凌いでいる現状です。
仲間内のおススメ
釣り仲間内のLINEでのやり取りで、FGノット簡単にできるやり方はないのか?という話があり、そのうちの1つの動画に下記のものがありました。
[ you tube より]
その内容を見てみると、”これ、私は多少蔑ろにしてたかも…”というポイントが2つありまして。
とにかくピンと張る
メインライン(PE)をピンと張ること。
これまでもちゃんと張ってきていたと思っていましたが、動画を見ると甘かったかも。
というわけで、写真のようにリールを重しにして、ラインを口で咥えて、かなりキツめにラインを張るようにしました。
交差部をしっかり押さえる
これはむしろやってなかったかも。
しかし動画を見ると、この交差部をしっかり押さえることで、おかしなコブを作らなくなるとのこと。
そしてラインを編み込む際にしっかり力を入れることが重要であると。
めっちゃきれいじゃん
その2点を意識して、改めてノットを作ってみると、
多分今まで1番上手くできたと思えるようなくらい、納得のいく【FGノット】が出来たように思います。
まとめ
一見作るのが煩わしく思える【FGノット】。
苦手な私でも改めて先に挙げた2点を意識してトライしてみると、上手くできました。
ただ、やはり何度も練習することが最も大事だと思いました。
それでは!!
Thank you for reading KAWAZZ STYLE!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
コメントを残す