【精進湖】5バイト3フィッシュで新年度の疲れを吹っ飛ばす!!!
スポンサーリンク 今年初の精進湖へ行ってまいりました。 4月に来るのは何年ぶりだろうか?それくらいこの時期は来てませんでした。 朝の気温 1℃ 朝、家を出る時に嫌な予感がしまして、真冬の格好にしてきて本当に良かった。汗 …
飛び出せ千代田湖。まだ見ぬ出会い、フィールド、ブラックバスを求めて。
スポンサーリンク 今年初の精進湖へ行ってまいりました。 4月に来るのは何年ぶりだろうか?それくらいこの時期は来てませんでした。 朝の気温 1℃ 朝、家を出る時に嫌な予感がしまして、真冬の格好にしてきて本当に良かった。汗 …
2021年、寒い冬が明けて、春の訪れとともに釣り具の購買欲も爆発しました。 このブログを読んでくださっている方からすればビックリすると思われますし、何より私自身が一番ビックリしております。笑 SHIMANOユーザーの憧れ…
前回の続きになります↓ 前記事では私の中の【ボリュームベイト】の位置づけを振り返ってみましたが、今回はボリュームベイトそのものについて書いていきたいと思います…。 ボリュームベイトとは ボリュームベイトとは、スピナーベイ…
早春攻略の一手として、その存在がジワジワと認知され始めている【ボリュームベイト】。 私も気づけば早春のタイミングではよくキャストするようになりました。 とはいえ、”スピナーベイトにわざわざワームを付けて使う必要なんてある…
今シーズンも開幕しました【千代田野郎2021】。 今年も相変わらずツンデレな千代田湖に、春の嵐が襲来。 降りしきる雨は希望の雨なのか?それとも絶望の雨なのか? 第1戦の模様をお伝えします! 参加者 第1戦は11名のアング…
2021年はZODIASシリーズから6種の新しい番手が登場しています。 今回はその中の1本である【ゾディアス266ML-G】のインプレになります。 マイナーな番手 旧ゾディアスから”260ML-G”という番手が発売された…
ZODIAS266ML-Gのインプレ記事を書いていたのですが、もう先に私の中の結論を先に述べておきます。 ZODIAS 260ML-Gユーザーは、ZODIAS 266ML-Gを買わなくていい、 ということです。たぶん普通…
千代田野郎2021が来週に迫ってきました。 (エントリーはまだまだ受け付け中です) 主催者兼アングラーとして、湖の状況をチェックしてまいりました! 春の雨って言われると、どしゃ降りでも釣りしちゃうんだよな… 暖かい雨では…
ブログって自分の思いとか考えを形にするツールです。 書くことで気持ちが発散したり、思考がまとまったりするので、頭の中がスッキリするんですよね。 今日という日に感じたことを、つらつらと書き記しておきたいと思います。 *今日…
昨日の記事の中ではさらっと書いたんですが↓ 使い比べていくと、【TN80】と【TN70トリゴン】の使用場面が結構被ると思うんですよ。 ボディサイズ以外ではウェイトもほぼ同じ、狙うレンジも同じ、低めのサウンドも似ている…。…