【東条湖】マキフェスが迫ってきたけれど…
スポンサーリンク 今週末に迫ったマキフェスWEST。 参加者も40名弱ということで、フィールド規模に対してはかなりの人数での開催となりそうです。 メーカー協賛も多数あるようで、久しぶりのお祭り感を楽しめそうでワクワクして…
飛び出せ千代田湖。まだ見ぬ出会い、フィールド、ブラックバスを求めて。
スポンサーリンク 今週末に迫ったマキフェスWEST。 参加者も40名弱ということで、フィールド規模に対してはかなりの人数での開催となりそうです。 メーカー協賛も多数あるようで、久しぶりのお祭り感を楽しめそうでワクワクして…
9/23(土)に東条湖にて“マキフェスWEST“なるものが開催されるらしい! 自身で開催させていただいていた千代田野郎も現在休戦中であり、ここ最近は自己満釣行ばかりだったところに飛び込んできたワンデイトーナメントのお知ら…
今年も毎年恒例となっている琵琶湖釣行に行ってまいりました。 3年目かな? 去年はあんまりいい思いをすることができずで迎えたのですが…。 リズムに乗れない 台風が関西地方に直撃したあたりは好釣果だったらしいのですが、そこを…
ご無沙汰です! 8月も中旬を過ぎておりますが、釣りには行っております。 ざざっと6、7、8月を振り返る記事となりますので、お時間のある方はお付き合いください…。 今年もバドで釣れた まず6月のバドフィッシュ。 岩盤×オー…
ノリーズの看板ワーム、【エスケープツイン】。 普段あまり使うことはないのですが、ここぞという日の、ここぞというエリアではキャストするようになりました。 これまでも“何故かデカいのが釣れる“感じがしていたこのワーム。 先日…
今月号のバサーを買う ↓ 今月号のLIMIT1(田辺プロVS青木プロ)の誌面版を見て、動画版を待ち焦がれる ↓ LIMIT1が有料化。速攻で購入する ↓ 釣りの支度をしながら動画を視聴 ↓ なんか釣れる気がする ↓ で、…
今日は久しぶりの東条湖へ。 GW以来のこのフィールド。季節の進行感や如何に? のんびりと出船しました。 今年もこの季節がやってきた 朝はほとんど風もないベタ凪モード。 明日大会があるらしく、湖上は朝から大賑わいでした。 …
今年の山籠もりフィッシングの2日目は”七色ダム”。 前日の池原ダムのすぐそばでありながら景色が全く違う。笑 七色ダムで釣りをするのは5回目ですが、水の透明度と新緑にはやはり癒されます。 そんな景色に魅了されながら、ボート…
昨年に引き続き、今年も春の修行ということで、山籠もりフィッシングしてきました。 1日目のフィールドは”池原ダム”です。 メディアでしか見ることがなかったフィールド。 小さい頃に”こんな場所があるんだなぁ~”と思っていた場…
1年ぶりの山籠もりフィッシングが週末に迫ってきました。 最近は新規フィールドに出かけることも多いのですが、今回初となる池原ダムは特に楽しみにしています。 これまで通いなれたフィールドを離れて釣りをしていると、まだまだ知ら…