冬の定番TNシリーズ。【TN80】は単に全長を伸ばしただけではなかった?
スポンサーリンク TN80(ジャッカル)で75cmのバスが琵琶湖でキャッチされた…。 およそ1週間前ほどだったでしょうか。SNSもザワつきましたね( *´艸`) ”琵琶湖だから釣れたサイズだろうな”と、いつもの私ならそこ…
スポンサーリンク TN80(ジャッカル)で75cmのバスが琵琶湖でキャッチされた…。 およそ1週間前ほどだったでしょうか。SNSもザワつきましたね( *´艸`) ”琵琶湖だから釣れたサイズだろうな”と、いつもの私ならそこ…
メインラインで使うことが多い【BMS AZAYAKA】ですが、昨年より300m巻き(大容量ライン)を購入して使っています。 そして、使い始めて1年が経とうとしているのですが、大容量ラインのメリットは結局何なのかを考えてみ…
初釣りは相模湖へ行ってまいりました! 昨年の5月末に来た以来なので、久しぶりでした。 みなさんの勢いに続けー…と思いましたが、特に見せ場はなく完デコでした。泣 勝瀬観光ボート 今回はスワン丸で有名な【勝瀬観光】さんから出…
新年明けましておめでとうございます。 今年もカワズスタイル!!をよろしくお願い致します。 SNSなどでは初釣りの様子などが次々とアップされていますね。私は今日まではゆっくりと家で過ごしました。笑 じゅーぶん過ぎるくらい休…
2020年も終わりを迎えますね。皆様、今年はどんな1年だったでしょうか? カワズスタイル!!は2016年の12月31日にスタートしたので、今日で5年目を迎えることになります。 これまで変わらずに読んでくださっている方には…
今日は津久井湖にて釣り納めをしてきました。 今シーズンは比較的、温かく出迎えてくれた津久井湖でしたが、今日はビッグベイトにチェイスがあっただけでした。 それでもやはり、バスが追ってくる姿が見えるだけで興奮してしまいますね…
先週は1オンス越えのルアーをぶん投げる釣りでしたので、今週は丁寧な釣りをしたいな~と。 このタイミングか?と思いましたが、シャローに残ってるバスを狙いにいこうぜということで、今年あまりやらなかったPF(パワーフィネス)の…
先日タックルベリーに行った際に、中古道具コーナーにあったのが、【RYUGI フックストッカー】(ジッパーバッグなし)でした。 値段が1つ¥600円くらいだったので、勢いで売っていた4つを全て買ってしまいました。笑 で、買…
”あの興奮と歓喜を求めて…” ということで先月に引き続き、ランカーシーバスを狙ってまいりました! 車中泊からの 車中泊もひとつのイベントとして考えるとものすごくワクワクしますね。笑 先日作った手作りシェードもしっかり機能…
冬の車中泊を快適にするのに必要不可欠なのが、窓からの冷気を遮断する事。 これをするかしないかで、寝起きの際の気分が大きく変わります。 また断熱・防寒以外にもメリットがあるため看過できない部分であります。 寒さが引き起こす…