サンデーアングラーの【キャスト数】はどれくらい?~1時間ごとのキャスト数~
スポンサーリンク 1日のキャスト数を数えていくと、次に知りたくなってくるのが”1時間ごとのキャスト数”です。 え?私だけ? 1日の平均キャスト数 前回は1日のキャスト数(正確には7時~13時の6時間ですが)の平均を出して…
スポンサーリンク 1日のキャスト数を数えていくと、次に知りたくなってくるのが”1時間ごとのキャスト数”です。 え?私だけ? 1日の平均キャスト数 前回は1日のキャスト数(正確には7時~13時の6時間ですが)の平均を出して…
バスをキャッチするにはルアーを水中に入れ続けない限り、その確率はどんどん下がっていってしまいます。 ”キープキャスティング”なんて言われますが、みなさんは自分が1日のうちにどれだけキャストしているのかを把握していらっしゃ…
ショートロッドでフロッグを扱う場合に、最も適したフロントデッキはどのタイプなのか? フロッグオンリーの大会:THE FROGに出場することを決めてから、各フィールドごとに扱うフロントデッキを変えながら釣りをしました。 そ…
先日参加したTHE FROG。 このイベントに参加するためにフロッグ特訓をしていたのですが、それとは別に検証していたことがあります。 それが”ショートロッドとフロントデッキの相性”です。 きっかけ それは遡ること…
theBLADE、THE FROG、THE BATTLEなどなど、今年はルアージャンル縛りの大会が多く開催されているように思います。 ”数多あるルアージャンルを縛ってバス釣りするのって、もったいなくない?”という言葉もあ…
千代田野郎2020第2戦に関する記事が続きますが、もうしばらくお付き合いください。笑 昨日は参加者のレインウェア特集をしました↓ 今回はウェイイン率55%だった今大会で、各選手がメインにしていたルアー・リグをまとめてみた…
今年に入ってから、YouTubeなどで釣りに関する動画を見る機会が減っています。(減らしているという表現の方が正しいのか) ですが動画ではなくYouTubeで音声を聞くことはその倍、増えています。 そんな音声を楽しむライ…
今回は手漕ぎボートでの釣りについて、改めて特徴をあげていきたいと思います。 初めはメリット・デメリットのいう区別で展開していこうと思いましたが、人によってメリット・デメリットの捉え方が大きく変わりそうな気がしたので”特徴…
このブログのメインのコンテンツの1つである【千代田湖】というフィールドの情報。 千代田湖というワードが付いた記事は、他の記事よりも明らかにPV数が伸びるので、みなさん関心を持ってくださっているのだろうと思っています。 さ…
先日、マグナムケイズ代表のマグナム長尾こと、長尾将士さんが事故で亡くなられました。 私の長尾さんのイメージは、H-1グランプリでのじゃんけん大会の姿がとても印象的です。 あのじゃんけんは日本で、世界で、いや宇宙で一番タイ…