優等生フロッグ。

スポンサーリンク

 

ついに購入しました、スティーズポッパーフロッグjr。

別に手に入れにくいモノでもないのですが、いつでも買えるからいつか買おうぐらいな気持ちにさせていたことも事実です。

 

アクションさせやすッ!

 

先日の千代田湖釣行で、TOMOさんに自分が持っていないフロッグを試投させてもらったのです。

 

NF60や

 

Dポッパーフロッグ(スティーズポッパーフロッグではない)など。

 

で、このDポッパーフロッグが、すこぶるアクションさせやすくて。

感動すら覚えました。笑

 

これは即買いだなとなったのです。

 

ポッパータイプでドッグウォーク

このタイプを私は持ってなくて。

実際この前、相模湖でフロッグを投げているときに、スリザークなどではサウンドという点でアピールが足りないなと感じる部分がありました。

かといって、スカッターフロッグのようなペラが出す金属音じゃなくって・・・。

ナチュラルなポップ音が欲しいと思っていたのです。

 

Jrサイズの購入の意図

これもまた、自分が持っていないサイズであるから、ということです。

縦の長さはともかく、私のタックルには横幅が広いタイプのフロッグが多いので、今回のJrはかなり小ぶりに感じました。

小さいことで着水音をさらに静かにできたり、バスも食べやすくなったりとメリットは多いはずです。

 

デメリット?

購入する前から心配していたのがウェイト。

私が持つフロッグの中で、最も軽い10.5g。

で、試しに投げてきたのですが、KAWAZZで投げた場合、思っていたよりは飛んだのですが、やはりカバー手前で落ちてしまいました。

(対岸のカバーまでは40m弱。スリザークではカバーにあてられていました)

ただこのKAWAZZは160MH というレングスなので、さらに長くすれば届くとは思います。

でもそうすると小場所でドッグウォークさせにくいんだよな。

やはりショートロッドはアクションさせやすく、このフロッグのもつ性能も相まって、無理なく、テンポ良くアクションさせられました。

 

 

カラーはヤドク。腹面は黒が基調でバスから視認しやすい。背面は黄色でアングラーが視認しやすい、という実用的なカラーだと思います。

 

まとめ

優等生フロッグ。

このフロッグを形容するのに、ぴったりな言葉かと思います。

さすがDaiwaのスティーズシリーズの名が付いたルアー。

誰にでも使いやすいフロッグに仕上がっていると思います。

今週末、使用できるタイミングはあるかな。




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。