【ZODIAS】シリーズ最長。”グレートソード” 176MH-Gのインプレです。

スポンサーリンク

 

SHIMANOが誇る高品質・低価格帯ロッドシリーズ、【ZODIAS】。

このシリーズで最長となる”176MH-G”をついに手にしました。

自分のタックルがショートロッド化していく中で手に取ったこの”大剣”。

感じたことをありのままに、インプレを書いていきたいと思います。

 

 

ロングロッド

 

本日もご覧いただきありがとうございます!!

Ryo[kawazz_style]です。

 

さて、私がメインに使っているロッド。

それは【ZODIAS】です。

 

 

 

これまで私が保有しているロッドで一番長いサイズは7フィート2インチ(218cm)でした。

しかし、今回手にしたロッドはそれを4インチ長い、7フィート6インチ(229cm)。

 

一見、持て余しそうな長さでありますが、今回私のタックルに加わったのには理由がしっかりあります。

というわけで、まずは176MH-Gのスペックを見ていきましょう。

 

 

スペック

 

【ZODIAS 176MH-G】

レングス:2.29 cm  継数:2  仕舞い寸法:191.0 cm
重量:157 g  適合ルアーウェイト:10~42 g
適合ライン(フロロ、ナイロン):10~20lb 
グリップ長:323mm 
テーパー:R
カーボン含有率:43.9% 
本体価格:19,800

 

以下、SHIMANO HPより↓

 

Gというのは、”GLASS COMPOSITE(グラスコンポジット)”のGであります。

つまり私が大好きなグラスロッドなわけです!

 

 

合わせたリール

 

 

 

このロッドにセットして使うことを夢見て温めていた”14 Scorpion 200”

ハンドルはZPI SSRC 97mmに取り換え、ラインはトライリーンZ 20lbを60mほど巻いてあります。

 

 

 

リールとの組み合わせ

 

コスメに関してはZODIASとScorpionのベストマッチなので、全く気になりません。

むしろ、ZODIASはScorpionと合わせるために生まれたのではないかと思っているので。笑

 

合わせた総重量は約370gになります。

人にもよると思いますが、私は重いとは感じませんでした。

この組み合わせではディープクランクや大きめのルアーをメインにキャストする予定でしたので、腰を据えて巻くにはちょうど良い重さだと思いました。

 

 

キャストに関して

 

まずグラスロッドということで、ティップにルアーウェイトを感じながらキャストがしやすいです。

7フィート6インチという長さも相まって、ロッドをしっかり振りかぶると、鞭のようにしなってルアーを送り出せます。

 

その時に、効いてくるのが”グリップ”。

グリップ長が323mmもあるので、右手はリールをパーミング、そして左手はがっしりとグリップエンド握れます。

力の入れやすい絶妙なグリップ長が効いて、しっかりロッドを振りかぶることができます。

 

このロッドをシングルハンドで使える人はそうそういないと思います。汗

 

両手でしっかり握って、振りかぶって投げる。

 

これがこのロッドの基本だと思います。

 

 

取り回し

 

 

私はローボートにエレキを取り付けて釣りをするスタイルです。

足場はハイデッキで高くなっているとはいっても、6フィート6インチぐらいのロッドを下げて使うと水面につかってしまいます。

 

今回は7フィート6インチとかなり長いサイズなので、ティップを下げてアクションをつけるという使い方は難しいでしょう。

まぁグラスロッドなので、基本は巻きに使うと思いますが。笑

 

ティップを下げてリーリングするか、上げてリーリングするかぐらいしか使い様はないですね。

それがローボートという限られた範囲の中ではなおさらです。

 

 

各ルアーとの相性

 

 

 

キャストしたルアー

・ブルドーズJr (デプス) 1.9oz

・ダッジ (レイドジャパン)  1oz

・SKTマグナム110MR (ラッキークラフト) 2oz

・ショットオーバー5 (ノリーズ)  24.8g

・バズジェット (デプス)  30g

 

 

ブルドーズJr

 

扁平ボディであるので、抵抗を受けやすく、キャストは若干しにくい。

平均飛距離は30mちょいくらい。

ロッドに負担がかかっている感じはしない。

巻き心地は軽く、リトリーブの抵抗をロッドがいなしてくれているよう。

 

ダッジ、バズジェット

 

こちらもキャストは若干しにくいが、飛距離は30mちょいくらい。

ロッドが長いので、ロッドを立てて、ラインをたるませて巻きやすい。

 

 

SKTマグナム110MR

 

一言でいえば、感動。笑

ロッドが変わるだけで、ここまで巻き心地や手首への負担が減少するのか。

感覚で言えば、一般的なMクラスのロッドでミドルランナークラスのクランクを巻いているような感じ。

あのマグナムクランクを1日巻いてられると思えました。笑

飛距離は40m前後飛ばすことができました。

 

ショットオーバー5

 

ディープクランクの大前提、飛距離。

飛距離を稼げるということは、イコールボトムへのコンタクト面が増えるということです。

 

24.5gという重さでも、しっかりウェイトをティップに乗せられるので、しっかり飛距離を出せます。

こちらも40m前後ですかね。

 

またSKTマグナムと同様、ディープクランクにつきものの”巻き抵抗”もロッドがいなしてくれ、何度でも巻いてやりたくなります。

 

手元に伝わる感覚ですが、グラスロッドということもあり、多少鈍いような気がします。

さすがにハードボトムでは分かりますが、ウィードにスタックしたかどうかを判断するのは難しいかもしれません。

 

上記のルアーのように、私が使おうとしているルアーが、まさに↑のルアーたちなので、これらしか試していません。笑

でも、このロッドだとこれらのルアーが守備範囲になってくると思います。

 

そして繰り返しますが、ディープクランクやマグナムクランクを扱う際には、これまでのしんどかった巻き抵抗を大きく軽減してくれるという革命を起こしてくれます。

 

 

 

で、実際どうなの?

 

 

また好ロッドに巡りあえたように思います。

 

そしてこのロッドは、もっと早くタックルに組み込んでおけば良かったと後悔しました。笑

昨シーズンもディープクランクはバンバン投げてましたからね。

 

グラスロッドという”クセ”があり、人によってはこのダルさに抵抗を感じるかもしれませんが、実売価格¥14000程度で手に入れられるのはかなり魅力的だと思います。

この値段であれば、どなた様のタックルにおいても、隙間を埋めやすいのではないかと。

 

ZODIAS、死角なしです。

 

それでは!

 

Thank you for reading KAWAZZ STYLE!!

 

 

 

 




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。