寒い日は続きますが、暦は着実に進んでいる。
来るべき「春」というシーズンを意識しながら釣りをしていくと良いのかもしれませんが、みなさんはその際、どのような指標を持っているのでしょうか?
アナザースカイ
本日もご覧いただきありがとうございます!!
Ryoです。
ブログを書く手が止まりましたよ、アナザースカイ見てたら。笑
怪魚ハンターの小塚拓矢さんがパプアニューギニアで釣りをしてらっしゃった映像だったのですが、
すごく羨ましく見てしまいました。笑
海外釣行もいつかやってみたいなぁ…。
季節の進行を感じない
2月になりましたが、寒さはいっそう引き締まった気がします。汗
ホームの千代田湖もこの通り↓
”こりゃあ、まだまだ冬の釣りだな”と思っていると、早めに動き出すビッグバスに先を越されてしまう…と毎年思っていますが、いつまでも冬を引きずった釣りをしてしまいます。
動画辞書
自分の釣りの根幹にあると言ってもいいのが、並木敏成プロの”シーズナルパターン完全解析シリーズ”。
このDVDは和歌山県にある合川ダムでの釣行をシーズンごとに追った作品で、実釣だけでなく、シーズンごとに意識すべきポイントなどもチャプター形式で見られるという優れもの。
”動画辞書”。困ったときにヒントをもらうような気持ちで見ています。
シーズンイン前に
シーズン中に見るのももちろんありだと思うのですが、私的には”迎えるシーズンの手前”で見るのがベストなのかな?と思っています。
”今やっている釣りは、シーズンが進行していった際に、どのように変化するのか”
同じダム湖で釣りをしてくれているからこそ、季節の進行に合わせたルアー変化も腑に落ちるものが多く、ルアーローテーションなども参考になっています。
視聴するタイミング
シーズンオフの今の時期にゆっくり見るのが1番いいと思います。
私はそれでも現場に足を運びますが。笑
ちなみに仕事終わりに見るのは、おススメできません。
結構眠気が襲ってきます。
(冬編は黙々と釣りするシーンが多く、3日目の釣行にたどり着くまでに寝落ちしています。笑)
合理的な釣り
なんとなく”釣れちゃった”での釣りでは、イマイチ自分に力があるのか推し量れないような気がして。
釣りに根拠を持たせるという意味でも、シーズナルパターンは熟知していたいと思っています。
思っているだけですが…。泣
まとめ
”来月につながるヒントはないか?”
こんなことを意識して釣りをすれば、冬の釣りも辛くないのかな?
その際に指標になるのが”シーズナルパターン”だと思います。
シーズンインする前にもう一度見直したいと思います。
それでは!
Thank you for reading KAWAZZ STYLE!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
コメントを残す