【GARMIN STRIKER PLUS 7SV】 サイドビューとクイックドローの映り方はこんな感じ。

スポンサーリンク

GARMIN STRIKER PLUS。

引き続き、千代田湖でいろいろと試して使っております。

今日はサイドビューとクイックドロー時の画面の映り方です。

 

前回の続き

 

本日もご覧いただきありがとうございます。

Ryoです。

まだまだ使いこなすのには時間が必要と思われるGARMINですが、先日使用に関してインプレを書きました。

 

その際、沈んでいるロープの映り方を比較するよう載せてみたところ、意外と反響が大きくて。

というわけで、今回は前回はあまり載せてなかったサイドビューとクイックドロー時の画面の映り方を載せたいと思います。

(使い方や運用方法ではないので、あしからず)

 

サイドビュー

 

①リップラップ帯

 

千代田湖では有名なエリアです。減水すると大小様々な岩が出現します。

サイドビューをかけるとこんな感じ。

 

大きさ、数がかなりハッキリと映っていることが分かります。

②片側サイドが壁の場合

例えば千代田湖でいうところの桜並木。

 

コンクリート壁がずっと続いています。

 

サイドビューをかけるとこんな感じ。

 

左側の映り方が右側と違うことは明らかですよね。

 

③浮いてるものはうつらない?

基本、振動子から両サイドのボトムを映しているのですが、水中に浮いているロープなども捉えることはできました。

ただ、イマイチ画像が鮮明でない。

しかもその画像を撮り忘れてしまいました。汗

 

クイックドロー

 

メニューをいじり、記録を開始にすると始まります。

エレキの時速は12Vで平均4kmなので、そこまで雑な等深図ができるわけではないと思います。

 

感覚的には体育館のモップ掛け。笑

ただ、通った場所しか記録しないのではなく、ボートを中心に直径1mほどを記録してくれるようなので、わりと大雑把でもきっちり記録してくれます。

ボートのスピードが速い場合は分かりません。

 

振動子ポール、必要かぁ

 

心のどこかで、エレキに付けても十分使えるだろうと思いたかったのですが。

というか、サイドビュー以外だったら、エレキに取り付けるだけでも使えないことはなかったと思います。

ただサイドビューを含めると、エレキのヘッドがあっちこっちを向くたびに、映る映像が変わり、何を映しているのか分からなくなります。笑

もっと早く気づけよって感じですが。汗

振動子ポール、自作ですかね…

まだマウントもどうするか決まってないし。

 

まだまだ悩みはつきません。笑

 

それでは!

Thank you for reading KAWAZZ STYLE!!




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。