【エレキ】フットコン・ハンドコン、二機掛けのメリットは?

スポンサーリンク

フットコンエレキを買った時は想像もしませんでしたが。

今年からリアにハンドコンエレキをつけています。

 

リセット

本日もご覧いただきありがとうございます!

Ryoです。

 

季節外れの雪…参りました。汗

この冷たい雪と雨が今週末にどのような影響を与えるのか。

いい意味でも、悪い意味でも楽しみです。

 

使っているエレキ

 

さて、私が普段使っているエレキですが、

フットコン→モーターガイド X3-55lb-36 無段階変速

【モーターガイド】X3-55V-36をこれまで使ってきてのインプレ。

2017-09-29

 

ハンドコン→モーターガイド R3-55HT-36 5段階変速

【モーターガイド】R3-55HT-36インプレ。ローコーストで世界が変わる?!

2018-01-08

 

両方とも12Vなので、バッテリーを2発積み込み、それぞれから電力を確保しています。

それぞれの値段ですが、両エレキとも釣具屋の福袋で購入したので、正確な値段は言えません。汗

 

スピード

初めは私も12Vフットコンだけでは、スピードに限界を感じたため、二機掛けをしたいと思った経緯があります。

スピードの目安として、

12ftローボートに1人乗りで、

フット→ダイヤル8
ハンド→ダイヤル5
の状態でおよそ6.5Km(魚探に映るスピードで判断)

 

 

24Vにしたらいい?

さて、ここでスピードを速くしたいなら、24Vのフットコンでいいのでは?と思うのが普通でしょうか。

無論、私もそう思います。

しかし、まだまだ使えるフットコン12Vを簡単には手放せなかったです。

値段もかなり変わってくるので、簡単にクリアすることはできないハードルでした。

 

小型エンジンを積めばいい

これも考えました。二馬力程度のエンジンですね。

これがあまり候補に入らなかったのは、自分が普段通うフィールドがエンジン禁止だからです(相模湖は大丈夫です)

あとは、ガソリンという取り扱いに気を使う物を扱うことも少しネック。

エンジンを使う以上、それなりに知識も必要になってきます。

その点、ハンドコンは手軽さがあるような気はします。

 

ここまで使ってきて感じたこと

さて、二機掛けにして良かったなと思える場面はいくつかありました。

 

1.風に強い

私はハイデッキを用いてフットコンを使っていますが、強風時の移動がものすごく怖いです。

強風時に立って踏む事は私の技術では難しいです。

これが、ハンドコンになると、重心が安定して移動がものすごく楽になります。

後ろから押すような感じなので、風をきって進んでいく感じがあります。

移動に集中する際はハンドコンの方が操作しやすくて、楽です。

 

2.作業ができる

 

これは特に2人乗りの時に効果を実感しますが、

フットコンだけだと、足元の操作に気を取られてルアーの片付けとかが出来ないんです。

これがハンドコンがあると、移動時の操作をバックシートに乗っている方にお任せできるので、片付けとかがはかどります。笑

 

3.バックできる

フットコンの場合、ヘッドの向きを変えることでバックできます。

それがもし、ヘッドを回すことのできないシャローに突っ込んでしまったら?

そこでハンドコンのバック走機能が活きてきます。

結構力強いバックをしてくれます!

 

まとめ

まだまだ二機掛けならではの良さはありそうですが、それはまた感じたことがあれば追記したいと思います。

 

それでは!

 

Thank you for reading KAWAZZ STYLE!!

 




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。