インスタやXではアップしていますが、6月に入り、週1で東条湖に浮いてました。
月末がチャプター第3戦なので、そこに向けてのこともありますが、暑さと涼しさがちょうど良いこの季節。東条湖ばっかり行ってるのも勿体無いな〜とも思っております。
なので一度、生野銀山湖にも去年の秋以来行きました。
釣果に恵まれることはありませんでしたが、ここはここでやっぱりムズオモシロイ。ついでに景色に本当に癒されます。
ポッパーで釣ったのはいつだ?
トップウォーターというジャンルも、細分化していくといくつかに分かれます。私もこの時期は一気にタックルボックスにトップ系統が増えて、ビッグバド、スーパースプーク、プロップペッパー、ダッジ、アベンタRSなどなどがメインをはります。まぁ1軍ですね。
一方で1軍の控えには、“使い分けできるかも“と購入された倍以上のルアーがあり、その出番を待つ日々。そして巡ってくることがほとんどない。汗
そんなことを考えながらタックルボックスを眺めていた時に、「ポッパーで釣ったのいつだっけ?」と思いました。
ハネモノなどに比べれば、ものすごくシンプルなルアー。だけど昔からずっとあるジャンル。いつも同じようなルアーばかりでは成長を見込めないですし面白くないので、“6月はポッパーで1匹はバスを釣る“と決めました。
ポッパーチャレンジはリベンジ青野ダムからスタートしまして、その都度キャストしていると、得意不得意なシチュエーションがあるのに気づきます。(教科書通りのことではなく、現場であらゆる場面でキャストしてみた上での気づき)
リベンジ青野は返り討ちにあうわけですが、そこでの気づきをその後の東条湖でやってみると、これが見事に命中。
ルアーはポップR。ポッパーの原点。
自分がカッコいいと思う釣りで押し通すと、サイズよりも深い満足感を得られるんですね。
妥協する
ポッパーチャレンジは一応クリアなんですが、いい釣りができるとその後もやり続けたくなるもの…ですよね?
だから、次の週も、曇天無風という如何にもなシチュエーションで、ポッパーを投げ続けるわけです。イケてると思う釣りを押し通す。
けれど、やってもやっても反応がない。
そうやって湖を巡るとバスが水面ではなく、水中に固執していることが分かる。虫とか、水面で悶えているベイトフィッシュじゃない。食性を超えるインパクトのある何か、でもない。
この日のバスはとにかく稚鮎にしか目がなかったらしい。ここで押し通したい釣りを妥協して、ちゃんと状況に合わせる釣りをしたら、驚くほどに答えはあっさり。フィッシュローラー3インチホバストで、
東条湖で釣りしている方なら分かると思うんですけど、これほぼ同じエリアなんですよね。
“釣り分けが出来ている“なんてことを言えるほど技術はないんですが、同じエリアでもポッパーで釣れるバスもいれば、エサにちゃんと似せたシルエット・アクションにしか反応しないバスもいて、こういう時めっちゃバス釣りおもろ!!ってなります。
今週末はギリギリ、まだ好きな釣りで押し通してもいいか…な?笑
それでは!
Thank you for leading!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
Ryoさん、お疲れ様です。
選択肢が多いバス釣りならではの話だよね?
引き出しが増える楽しみ方と
一つの引き出しの奥行きを広げる楽しみ方もある。
前提として楽しいか?
そして、何でハメたいか?
重要なのはその二つ!
選択肢が多い(多すぎる?)バス釣りならではの面白さですね(^^)
楽しいか、これが何より大事だと思ってます!