【千代田湖】冷え込むフィールドのシャローカバーゲーム。デカい個体はちゃんと居座ってる。
スポンサーリンク 土曜日、日曜日と千代田湖に浮いてきました。 手堅い釣りを一旦離れ、0か1かのシャローゲームを決行。 惜しくも魚に触れることはできませんでしたが、学びの多い2日間でした。 フィールド状況 &…
スポンサーリンク 土曜日、日曜日と千代田湖に浮いてきました。 手堅い釣りを一旦離れ、0か1かのシャローゲームを決行。 惜しくも魚に触れることはできませんでしたが、学びの多い2日間でした。 フィールド状況 &…
寒い季節の釣りに欠かせないグローブ系アイテム。 昨年までは手ごろな価格のグローブを使用していましたが、今年はちょっと高めのものを購入してみました。 Foxfire(フォックスファイヤー)の【エクストリームハンドウォーマー…
【SLX MGL 71XG】を購入して5か月が経ちました。 購入当初から期待値が高かったこのリールですが、5か月使ってみてどうだったのか? 追加インプレをしてみたいと思います。 スタメン この…
バス釣りと車は切り離せない関係です。 陸っぱりにとってはポイントを大きく移動する際に使用しますし、ボートではボート装備を運ぶし、ボートそのものを運ぶ役割だってあります。 いずれにしろ車を”運転”するのですが、  …
今回取り上げるバス釣りDVDは【イトウタクミのなぜなぜくん】です。 タクイトーこと伊藤巧さんが記者となり、プロアングラーの釣りを間近に見ながら疑問に思ったことを「なぜ?」と問いながら、細かなスキルやテクニック、考え方を明…
年末に向かっていく中で大きな買い物をする方もいるのではないでしょうか? 最近ではデジタルウェイイン方式での大会も増えてきましたが、ライブウェルにバスを持ち込んで検量するスタイルも依然としてあります。 そのライブウェルです…
先日の最終戦を持ちまして今シーズンを終えた【VS千代田湖】。 意外と!?ブログ読者様の関心も高いようで、PV数も普段よりも1.5倍ほど増える傾向があります。笑 さて、おかげさまで千代田湖を舞台としたトーナメ…
2019年シーズンを締めくくる、千代田湖でのアツい戦い。 【VS千代田湖】最終戦ダイナソーデザインカップでした! 参加してくださりました皆様、ありがとうございました! それでは早速、試合の様子&結果を見ていきたい…
今年の千代田湖のトーナメントシーズンのラストを飾る【VS千代田湖】最終戦”DINOSAUR DESIGN CUP”。 以前、当日の詳細を書かせていただきましたが、いくつかの変更点がでてきましたのでこちらで告知させていただ…
今週末はいよいよVS千代田湖 最終戦となります。 ですが同日(23、24日)千葉県亀山ダムでバス釣り業界初?の試みが行われることをご存知でしょうか。 WZBT U-30のアングラーしか参加でき…