【H-1グランプリ 2019】津久井湖戦、参戦レポート。
スポンサーリンク 前戦の相模湖戦のウェイトもあってマスターズ出場が狙える順位で迎えた第5戦、津久井湖戦。 いつになく練習も重ねて、それなりの自信をもっていましたが…ちょっと気張りすぎたかな? というわけで参戦レポです! …
スポンサーリンク 前戦の相模湖戦のウェイトもあってマスターズ出場が狙える順位で迎えた第5戦、津久井湖戦。 いつになく練習も重ねて、それなりの自信をもっていましたが…ちょっと気張りすぎたかな? というわけで参戦レポです! …
バレーヒル・邪道の【スプリットリングプライヤー】を使用し始めました。 H-1グランプリに出始めて、ハードルアーのフックを交換する機会も増えた中で、かなり使いやすくもっと早く買えば良かったと思える逸品でした。 …
マルチカラーラインはバスにプレッシャーを与えるのではないか? 私ごときレベルの人間がバスに与えるラインの効果なんてものは分からないのですが、仮に何かしらのプレッシャーを与えているかもしれないとしても、”マル…
週末の津久井湖戦に向けて、少しずつ準備を進めています。 トーナメントに多く参加させてもらうようになってから、ラインはできるだけ巻き替えるようにしているのですが、その中でも【BMS AZAYAKA】はちょっと尻込みしてしま…
先日、ご紹介した【ゴースローキャラバン】と【水曜どうでしょう】のコラボアイテム。 本日(8/28)より全店舗にて試着が可能になったので、早速行ってきました。 紹介記事はこちらよりどうぞ↓ カワズ的注目アイテ…
久しぶりのゴースロ(go slow caravan)ネタになります。 ヤバいのがきちゃってるよ~。 どれも欲しいよ~。 ってことで早速何がヤバいのか見ていきたいと思います。 何故のコラボ? そ…
日、月曜日と【津久井湖】と【精進湖】に浮いてきました。 朝・夕は少しだけ涼しくなって片付けもラクチンになりましたね。 釣行記でありますが、津久井湖釣行に関しては一応プラも兼ねているので情報量少なめです。笑 …
クレイジーカラーに張り替えたツライチとライブウェルのカーペット。 グレーなどのカーペットはホームセンターで見かけるんですが、今回使用した色はネイビー・イエロー・グリーンと店頭ではなかなか見かけない(と思われる)カラー。 …
釣行後の温泉、あるいは車中泊する夜の温泉、みなさんは行かれますか? 今回はかなりローカルな話になりますがお付き合いください(*^-^*) 秋山温泉 私は相模湖でボートを利用する際に、高確率で天…
ブログにお盆休みなんてないですけども、かなり更新を滞らせておりました。 予定よりも少し長くなってしまいましたが、お休みが終わり、今日から社会復帰です。 釣りはしてた とはいっても回数は予定して…