以前、このブログでも紹介した田辺さんの著”ビッグバスパターンアカデミー”。
それを読んで以来、巻きに巻きまくっている私です。笑
この時期、特に巻くのが多くなるのがスピナーベイトとかクランクベイトだと思います。
ワタシ、スピナーベイトは結構好きなのですが、特にダブルコロラドタイプが好きです。
ダブルコロラド
丸形のブレードがついているタイプのスピナーベイト。
現在売られているスピナーベイトを見ると、タンデムウィローかダブルウィローが多いですよね~。
これってスピナーベイトのブレード=形がベイトフィッシュに似ている=アングラーに取っ掛かりやすくさせる(イメージを持たせやすくする)ことが狙いなのかなと勝手に推測。
確かにウィーローリーフ型のブレードが2枚付いているとベイトが並んで泳いでいるように見えますもんね。
ただ、スピナーベイトって魚の群れをイミテートしてるのかな?と思うと、私は多分違うような気がするというか。
スピナーベイトはスピナーベイトっていう新たな生き物がいるんだぞって考えて使っている私です。笑
魚の群れじゃない
そうやって考えるとダブルコロラドタイプにも少し取っ掛かりやすくなるのでは?
え、それでもダメ?なんか巻き切れない?
えーじゃあ、ダブルコロラド何がいいのか挙げてみますね。
手元に伝わる巻き心地
水をぐんぐん撹拌させて進んでくるので手元に巻き心地が伝わりやすいです。
何をやっているのかが分かるというのは巻き続けるコンフィデンスを保ちやすいと思います。
バスへのアピール
水を撹拌させているということは、水押しているということ。
その水押しはバスを呼び寄せます。なので私は濁りが少しでも入っているとスピナベの先発はダブルコロラド選ぶことが多いです。
水押しでバスに気づいていもらう感じです。
2つのモデル
メイン使いしているのはクリスタルSシャローロール。
私はこれでスピナーベイトを学んだといっても過言ではありません。(Lv100中、まだLv20ぐらいだけど。汗)
一見ヒョロそうに見えますが、巻き心地からその水押しの強さを実感できます。
メインレンジは2m以浅くらいを探るのに使用しています。
で、それよりも深いレンジを狙う際はクリスタルSウィンドレンジ デカコロを使っています。
シャローロールはウェイトラインナップが3/8ozしかないので沈めるのが少々めんどう。
一方デカコロは1/2oz、5/8ozのラインナップ。ここ最近だと精進湖の10mボトムまで落としてゆっくり巻くこともあります。
レンジが深くなればなるほど巻き心地が欲しくなりますしね。
市場に少ないラインナップ
ぱぱっと探してもなかなかないですね、やっぱり。
ハイピッチャーは1ozのみダブルコロラドがありますね。さすがです。
そんな中でバークレイから発売されているDEXスピナーベイトにはダブルコロラドタイプもラインナップされているようで!
詳しくは甲斐拓也クンが解説してくれていますので、こちらも合わせて読んでいただければ↓
(去年の冬、千代田野郎にも来てくれたんですよ!)
まとめ
ただただダブルコロラドが好き、って話をしただけですが。笑
私にはなくてはならないブレードタイプです。
あー早く巻きたいなぁ。笑
それでは!
Thank you for reading!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
コメントを残す