先週のことですが、子どもたちと凧上げに行きました。
大人になっても凧上げって結構面白いと思うんですけど、それは私だけでしょうか?
今回は大人からは上手に凧を上げる方法はあえて伝えず、子どもたち同士で気づいたことを共有する中で、どうやったらよく上がるかな?と考えて欲しいというねらいがありました。
なので凧上げは3日連続は行いました。ある程度連続でやった方が気づきが多いですし、何より子どもたちの興味・関心の熱が冷めきらない。
1日目は風速1m、2日目は風速5m、3日目は再び風速1mと、フィールドコンディションは両極端でした。汗
この経験を通して子どもたちは「風速は2~3mがちょうど良さそうだね」とか、「糸を長くすれば高く上がるんだね」「でも長すぎると今度絡まりが増えるよ」と色んな発見をしてくれました。言葉で説明するだけでは伝わらないことを、実際に経験することで感じてくれたと思っています。
…とまぁ、私は冷静にこの3日連続凧上げチャレンジのことを書いてますが、実際の現場ではあちこちでラインクロスが頻発。笑
まぁ20人いかないくらいの人数で一斉に凧を上げるために走り回るのでしょうがないんですけど(;^ω^)
加えて、糸ヨレが原因のバックラッシュ的な糸絡みもあちこちで発生。
本気でスイベルを標準装備にしてほしいと思った凧上げ遊びでした。笑
シェイキー道場へ
さて凧上げ遊びを存分に楽しみ、金曜日のフィッシングショーのステラやエクスプライド、ダウスイ400の情報を一通りチェックした次の日に向かったのは豊英ダム。
こちらでこの日、MPB LURES代表の櫻井亮さんによる”シェイキークランキン”についての特別講座があったのです。
シェイキークランキンとはなんぞや、ということですが、誌面では昨年のバサー5月号で取り上げられていたテクニックですね。
ものすごーーく簡単に言うと、フラットサイドクランクを使ったトゥイッチなんですけども、これが文章で読んだだけでは全く分からずでして。汗
そんなテクニックを実際に見せてもらえるということで参加させていただいた、というわけです。
シェイキーを学びに行ったけど…
シェイキーというテクニックを学びに行ったけれど、それ以外の釣り方にも通ずるものがあったりと、想像以上の収穫がたくさんありました。
まずは座学で始まり、桟橋で実際のロッド捌きを見せてもらい、最後には櫻井さんと同船させてもらって私のアクションのさせ方について指導してもらう、といった感じの流れでした。
私は櫻井さんにシェイキー以外にも色々と伺いたいことがありましたので、色々と質問している間に時間は終了。(おススメのV字スナップとか質問してました。笑)
まだまだアクションも出し所も続けてみないとモノには出来そうにないですが、やっぱり新しいテクニックに触れると脳が活性化されますね!(シェイキーに関する学びはここではヒミツにしときます♡)
講座終了後から、下船時刻までずーっとシェイキーを繰り返していました。せっかくなので翌日も!
…ただし、今回はバスは応えてはくれませんでした(´_ゝ`)
その分、帰りの片付けがものすごくしんどかった…。リフト壊れてるしね。汗
(念仏のように階段数を数えたら、80段ありました!)
山梨に帰ってくる頃には右手がシオマネキみたいにパンパンになっておりましたよ…。
あードMだなぁ、私。
とりあえず1匹釣ってみたい
ということで、ドキドキワクワクのシェイキー道場でしたが、まずは1匹釣り上げてみたいですね。
今週末も土曜日のみ豊英に出撃の予定なのでチャンスはあるか!?と思いつつですが…。
最後になりますが、櫻井さん、ありがとうございました!
そして釣りリアル研究所の皆様、優しく接して下さりありがとうございました!泣
それでは!
Thank you for reading!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
コメントを残す