トップウォーターのスピード感とかリズムと向き合う日々。

スポンサーリンク

4月の末に七色ダムへ行ってから、5月はほぼ県内フィールドにて釣りを楽しんでいます。

県内フィールドは続々とスポーニング真っ只中といった感じで、釣果がなかなか悩ましい状況です。笑

このようなタイミングで”どんな釣りを楽しもうか””自分が納得できる釣りをしようか”と考えていたら最近はひたすらトップばかりキャストしている状態です。

トップのリズム

トップウォーターというカテゴリーがある中で、そこを細分化していくと、色々なルアージャンルがありますよね。

トップとはなんぞや。

ものすごく当たり前のことなんだけど、トップと言ってもそのルアーがポテンシャルを発揮できるスピードやリズムって全然違うな~と改めて思っております。

例えばポッパーとペンシルベイトとか同じトップウォータールアーでも、アクションのスピード感が全然違うじゃないですか(使い方にもよると思いますが…)。

例えばポッパー

アフターの時期に出番が多くなるルアーの1つがポッパーだと思います。

体力のない個体でも追えるスピード感を演出できる点が選ばれる理由でしょうか。

知識としてアフター=ポッパーとは知っていても、これを実際に使ってみるとなるとまた別だな~って感じます。

アクションの強弱、見切らせない間などから始まり、ボートの距離なども含めて、やっぱりバスと対峙してみないと絶対分からないよな~って。

そうなんです。ここ最近、その口を使うか使わないかのバスとの駆け引きに悶々とさせられているんですよ。笑

バスは気にしているのに、あと一歩口を使わせられない。

このとてもドキドキする瞬間がたまらないし、バイトしてこなかった時のショックもまた愛しい。そして次はどうしてやろうかと熟考するのです…。

また別のスロートップ

そんな中で最近信頼度が高いのが、プロップダーター80(メガバス)です。

垂直に近い姿勢から、ワンアクションさせると、ベイトフィッシュの捕食音のようなサウンドを移動距離を抑えながら奏でます。

先日ブログ読者の方と一緒に相模湖にいった際は、ポッパーでも羽根モノでもなく、プロップダーターへの反応が上々で、1日キャストし続けてしまいました。汗

これもやっぱり実際にフィールドでキャストすると、”プロップダーターのリズム”が身についていないな~と感じるんですよね。汗

数あるバイトの中で唯一キャッチできたのがこのサイズ…押忍!

限られた釣行回数の中で釣果を求めてしまいがちなんですが、ここ最近はそれを押し殺しながら”自分が納得できる釣り”を大事にしている日々です。

ダービー&第2戦があるよ!

それぞれ絶賛参加者募集中です!よろしくお願い致します。

今年は6月。【湖畔荘バスフィッシングダービー2022】を開催するぞ~!!

2022-05-16

【千代田野郎2022】第2戦”HARD BAIT FIGHTER”。エントリー受付開始します。

2022-05-09

それでは!

Thank you for reading!!




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。