最近の釣果を振り返る。

スポンサーリンク

ご無沙汰です!

8月も中旬を過ぎておりますが、釣りには行っております。

ざざっと6、7、8月を振り返る記事となりますので、お時間のある方はお付き合いください…。

今年もバドで釣れた

まず6月のバドフィッシュ。

岩盤×オーバーハングの中にバドを放り込んで巻いてくると、ものすごいスピードで黒い影が猛追。

いつもの私ならここでバドを止めてしまうのでしょうが、この日の私は違った。ボートまで残り2mのところまでバスがバドについてきていても、リーリングをやめないでいると、バイトしてきました。

まだ釣ったことないのですが、これってあのダーターくんに近いものがあるのでは?と思ったり、思わなかったり。

結構インパクトのある1匹でした。

ギル系ワームにはまだ秘密がある

バサー7月号のタイトルです。今江さんが表紙のやつです。

あるクワガタブリーダーの何気ない一言を鵜呑みにし、ギル系ワームにこだわってみたら、私自身ビックリの釣果で、毎週50アップをキャッチするという個人的には前代未聞の釣果となりました。

ただこれはフックセッティングが決まったからこそで、ギル系ワームのパワーを1番感じた日に1番バラして、発狂しながら帰った経緯があります。

だからこそ、バスのチェイス、バイト、フッキング、ファイト、キャッチとこの全てが繋がった時はかなり嬉しかったですね。

この釣りは今もちょこちょこやっていますが、先にあげたバサー内で北プロが書いていたように“年中効くわけではない“という言葉に妙に納得しています。

ジグフルフッキング中

水温も上がってきて、バスもミドル〜ディープかな?というタイミングでフットボールの釣りもやっております。

このジグの釣りは千代田野郎で見聞きした経験がかなり活かされています。

数年前まではジグを積極的に投げるタイプではなかったのですが、今では必ず使っているくらいです。

トレーラーによってスピードもアクションも変わると言いますが、本当にそうだなぁと思います。私はジグ単体をストライクガンダムと考えて、エールストライカー、ソードストライカー、ランチャーストライカー、それぞれ換装する武器によって特性が変わるのと同じだと思いながら使っています。(分かる人に分かってもらえればいいです。笑)

引っ張る釣り

さてこの数ヶ月の自分の釣りを振り返ると、バスを迎えに行く釣りが多かったように思います。

見えなければ打つ手なし!!みたいな状況も多々あり…汗

これじゃあ面白くないぞってことで、最近のフットボールの釣りはその逆をやってる感じが飽きさせません。

今年は特に大会などに出る予定も立っていないので“何のための練習?“となりますが、自分に足りなさそうなものを考えながら釣っている日々です。

ソルトもちょこちょこ行ってます!

それでは!

Thank you for leading!!




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

2 件のコメント

  • Ryoさん、お疲れ様です。

    ギルはバスにとって栄養価も高く捕食し易いイージーなベイトだと思います。日本固有のベイトは動きも素早くバスも結構難儀してるかもですね?
    これは持論で全くの私見だけど、バスとギルって同一のストラクチャーで略共存してるのに、捕食行為は何かの切っ掛けでスイッチが入るだと思います。風やカレントの変化?ホルモンバランス?いずれにせよタイミングが重要になるんじゃないかなと。
    バスは本当に飽きない遊びだよね!

    • エイチさん、お疲れ様です。

      なるほど〜!確かにギルパワーを感じたタイミングがアフター回復あたりだったので、その時はまさに身近にいる鈍足なギルが1番捕食しやすかったのかな?

      …と、色々と考えて釣るのが楽しいですよね(^^)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。