バックスライドに使うワームとして、最も多く使われているのは、ファットイカでしょうか?
もはやファットイカはバックスライド部門では、その位置を不動のものとしていると言っても過言ではないのでは?
にも関わらず、各メーカーからバックスライド系のワームが発売されています。

ENGINE フォールスライダー
たまたまワゴンセールの片隅に置かれていたこのワームはこれからのシーズンに、果たしてバスを連れてきてくれるのでしょうか。
フォールスライダー、スペック!!
表面

裏面

LENGTH(全長):105mm WEIGHT(重量):12.7g COUNT(入数):6本 FECO対応
PRICE:¥700(税抜)
※推奨フックサイズ:オフセットワイドゲイブ4/0
カラーは全10種類。
ファットイカとの比較
①長さ

ややフォールスライダーのほうが長い。
②重さ


これもまたフォールスライダーのほうがやや重い。
素材

ハリのあるボディです。
形状に注目
断面が丸ではなく楕円に近い。

フックを隠せるスリットは水の通り道となるスリットでもあるのか。


そして、あくまでバックスライドに特化。最低限のパーツで誘う。

先週からちょこちょこ投げてみてます

さすが単体の重さが13gもあるくらいなので、よく飛びます。
スライド幅は約20cmくらいでしょうか。
ノーシンカーだけでなく、ネイルシンカーを後部に入れて、ボトムパンピングもしてみました。
ワームの素材もあってか、2つのひげがキビキビ動いていました。
アフター回復系からカバーが効いてくるサマーパターンに火を吹きそうな予感。
期待しております!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
コメントを残す