梅雨だというのにまったく雨が降らなかった山梨県。
各フィールドが恵みの雨を渇望している中、来週後半に雨が降りそうです。
バスの気持ちとは裏腹に、バサーは期待を膨らませてしまいますが、トップでバシャッと出したいですね!
さて、今日は午前中のみ、因縁の湖にリベンジしてまいりました。
目次
”たぬきこ”と読みます。
みなさん、こんばんは!!
Ryoです。
ここ最近の週末釣行はもっぱらボートフィッシングが多かったのですが、今日は久しぶりに陸っぱりをしてきました。
行ったフィールドは田貫湖(たぬきこ)という小規模クリアレイク。
朝霧高原にある湖であり、いちおう今回は県外遠征ということになります。笑
自宅から約1時間で行ける位置にあり,相模湖に行くのと同じくらいの感覚。
”富士山を見ながらへら釣りができる”と言われている通り、ヘラブナ釣りで有名なフィールドです。ヘラ師が多い。
ヘラ師が多いのに対して、バサーは数えるほどしかおらず、穴場スポットであったりします。
故に、情報が少なく、まだまだ未開のフィールドと言えるかもしれません。
(ネット検索するとトップにMr.NoBiteこと北畠ランチアさんの「釣りリアルを求めて」が出てきますね!)
[BURITSUより引用]
余談ですが。
バサーの中では一時ザワついた、宮藤官九郎さんと松坂桃李さんが湖畔で釣りをする明治安田生命のCM。
[youtubeより](松坂さんが使うタックルがロードランナー&カルカッタってのがアツかった。笑)
その湖がまさに”田貫湖”なんですよ。
ほんとに余談。笑
因縁の湖
実は田貫湖、私が社会人になってバス釣りを始めた直後にモリタに連れて行ってもらったフィールドなのですが、その時はまったく生命感がなく、絶望を味あわさせられた因縁の湖なんです。
で、先日久しぶりに行ってみるかという話になり、今日に至るわけです。
富士山と牛を横目に車を走らせます
フィールドチェック!!
前回きたのが言うても3年前。その時に比べれば水はある方ですが、それでも平常水位のマイナス50cm。
久しぶりすぎて、何も覚えていないので、とりあえずジョイクロ片手に湖畔を周遊することに。
釣り券が必要です!
ここ田貫湖。キャンプ場が併設されていたり、岸の柵に等間隔で救命用の浮き輪がかけてあったり、へら師が釣りをしやすいように木々がきれいに剪定されていたりと非常に整備の行き届いたフィールドです。
それらの為に発生するお金は釣り券の収入も充てられています。
買えば、堂々と釣りをしていいのが釣り券です。
必ず購入しましょう!
受付は8:00~ですが、近くいるスタッフの方に声をかければ快く販売してくれます
購入後は見やすい位置につけましょう!
湖畔を周遊。
少し肌寒い天気ではありましたが、高原の空気も澄んでいて、気持ちいい。
釣りというよりウォーキングしながら全体を見て回ります。
↑現在地から右回りをしていきます。
ちょいちょい釣りしながら、ざっと1時間。
途中のテントサイトから漂ってくるおいしそうな匂いがたまらんかった。
結局、ジョイクロに反応して出てきたのは、スタート地点の取水塔についていた子バスくらいでした。
4回目の挑戦でリベンジを果たす!
互いに表層に見切りをつけたのち、今度は沖のボトム調査を始める。
取水塔~北バンガローサイト間のボトムがイイ感じにゴツゴツしていて期待値高かったんですが、不発。
”なにやろっかな~”と1人車に戻り、悩んでいるとモリタからTEL。
「リョーさん、とりあえず早く来て!!」
釣ってるし、54cm!!!
キャンパーの方々も集まってて、なかなか騒ぎになってました。
ニクいね~。笑
モリタは私より田貫湖釣行が多かったものの、これまで不発で。
4度目にして、ようやくリベンジ成功です。
なんでも50UPサイズ2匹がものすごい勢いでボイルをしていて、そこにドライブシャッド4.5を投げて巻いてきたら、その内の1匹バイトしたそうで。
そこに居合わせるモリタの強運にもアッパレ!!
一方、田貫湖の風に打ちひしがれる・・・
私。笑
インレット周辺の葦際をダイビングフロッグで撃ってもみましたが、
当たってくるのはウシガエル。怖
(1度足元にいたギルの群れを蹴散らして沖に出て行ったウシガエルを見たときは、鳥肌がやばかった。笑)
2度目の田貫湖
リベンジならずでした・・・。
でもだからこそ、やる気が出る。
今週末も行っちゃうかもしれません!!
≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫
最新情報をお届けします
ムーチングしてた人ですよね?
ねんかすさん、コメントありがとうございます。
えーと、多分人違いだと思われますね・・・