【マイクロタッピー】タッピーの出し所@千代田湖。

スポンサーリンク

 

ここのところ、キャストする回数が多い”マイクロタッピー(ジャッカル)”。

発売から約2か月経つわけですが、使っているうちに、個人的に出し所が見えてきたように思います。

 

昨日の千代田湖釣行のタッピーフィッシュも、まさに狙い通りの釣り方でした。

というわけで、私が思うマイクロタッピーの出し所@千代田湖を書いてみたいと思います。

 

タッピー関連記事はこちらです↓

 

 

”魅惑”の集合体

小粒なボディ、小さなブレード、フェザーとラバーの混合フック、ジョイントテール、なまめかしいウォブル…。

監修した古沢プロが言うように、このマイクロタッピーには魚を魅了する要素がたくさん詰まっていると思います。

それを表すかのように、巻いているだけでも釣れます。

ただし、私の場合は釣れるサイズがかなり小さくなります。汗

 

 

 

興味を、バイトに変える

 

では、キーパー以上のサイズにバイトさせるにはどうしたらいいのか。

興味を、バイトに変えるトリガーは、ずばり「障害物に絡める」ことです。

 

 

 

千代田湖を例にすると

 

例えば、上記のようなフローティングストラクチャーは千代田湖にたくさんあります。

他にも沖ブイやボートなど。

そしてそれらは、横に張った2本のロープでたいがい固定されています。

その2本のロープを越えさせるように、タッピーをキャストして、巻いてくるだけです。

 

トリガーは、ロープを越えた後。

フローティングカバーの下に浮いているバスの前をタッピーが通る瞬間は、「ん?なんだ?」くらいの興味しかもたないのに、

ロープを越えた瞬間、それは生き物と認知され、バイトされる。

これがキーパー以上のバスを狂わせる手段ではないかと私は思っています。

 

 

あとは、水中から飛び出しているレイダウンなども、上手く乗り越えられるので、バイトチャンスはあるかと思います。

 

 

投げないシチュエーション

これまで使ってきて、ウィードエリアでの使用は適していないというのが本音です。

高確率で、ウィードに捕まります。釣りにならないです。

 

 

 

なぜ投げない?

 

ストラクチャーに絡めて巻いてくる。

たったそれだけです。

ですが、やっている人は多くないのかもしれません。

 

でも、タッピーってバジンクランク系で、表層や表層直下までしか潜りません。

つまり、最悪スタックしても、回収できるレンジにあるので容易に取れます。

しかも、結構リップが仕事してくれるので、致命傷なスタックはないです。

 

攻めて損なし。積極的にキャストすることをおススメします。

 

 

一点シェイク

ロッドティップをこまかく動かすと、移動距離を抑えてドッグウォーク?するのですが、この使い方ではいまのところ私は釣れず…。

ただ、この手のアクションを出したいのであれば、タッピーにこだわる必要はないのではないか、というのが本音です。

 

 

まとめ

 

今回は千代田湖を例に挙げましたが、ロープやレイダウンはいろんなフィールドにありますよね。

そこにはまだ見ぬバイトチャンスが眠っているかもしれません。

私は出し所を限定してしまっていますが、今ではそのシチュエーションに出会えば必ずキャストするくらい信頼度が高いです。

まだ持っていない方いましたら、新たな戦力として手札に加えてみるのはいかがでしょうか?

 

(週末のタッピーカップに向けて、新色追加しときました!!)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




≪ページにいいねをしていただけると新しい記事を毎日お届けできます。あと、私のテンションがあがります。≫


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

1 個のコメント

  • 【相模湖】タッピートーナメント&西東京プラしてきたよ! | へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。